劇団新感線音楽制作に参加させていただきました。
録音大好き! |
岡崎司さんと。 |
|
急ぎ書いた手書き譜。急遽もう1曲、歌入り音源を作ることになったので・・。 |
サプラズクリスマスパーティ!!! |
|
Merry Christmas! |
素敵な1年をありがとうございました |
私の歌の発生の地、府中で、第九のソリストとして出演させて頂きました。
母校、都立府中西高校は、今も尚、東京代表に選出される合唱の盛んな高校です。前日のオケ合わせから、府中の合唱団ならではの底力と品格を兼ね備えた350人を超える大合唱団に、魂を揺さぶられました。制服姿のかわいい現役の後輩達、今も変わらずかわいがってくださる先輩方、デビュー当時から応援してくださる府中ゆかりの方々、そして現顧問の櫛田先生と奥様も参加!
本番は、オーケストラの1~3楽章の熱演から4楽章に入り、同じく府中西高校出身の青山貴さんのバリトンsoloから、益々ヴォルテージは上がり、熱気から興奮へ、そ して歓喜の歌へとなだれ込み、音楽のマジックは客席を巻き込んでいきました。
最後の音が、ホール空間に溶け消えた途端、割れんばかりの大拍手と歓声、なんとスタンディングされている方々が!!
地元ひいきなどではなく、全く理屈抜きに、総勢2500人近い人達が高揚したこの瞬間が奇跡でなくてなんでしょう!
スタッフ、出演者、足を運んでくださったお客様に、心からの感謝を申し上げます。
半田美和子、加納悦子さん、森口真司さん、大槻孝志さん、青山貴さん |
西高の先輩・後輩に囲まれて。 |
|
かわいい現役西高生から手渡された花束。バラのグラデーションがとっても綺麗! |
Merry Christmas & Happy New Year!! |
初トーク番組に出演いたしました。
長野の某ログハウスにて収録は行われましたが、この中のインテリアが、なんとも素敵。暖炉の中では火の粉パチパチ、絵本の中から持ってきたようなX'masツリーに、本物のアルコールの数々!このリラックスした雰囲気の中、素敵なアナウンサーのおふたりと談慶師匠の誘導質問(?)にのせられて、本当にDeepな話題に・・。クラシックに目覚めるまで、なが~い行程があったのだなぁと、私自身あらためて認識いたしました。
第2週は、みんなで第九を!ということで、歌唱指導。さすが、みなさん声を使うご職業。とてもいいお声で、ドイツ語もあっという間にこなしてしまわれました。
私にとっては、初めてのことだらけで、戸惑いながらの長野入りでしたが、とても楽しかったです!!
実は、長野県の上田は、ゆかりの地。そのお話しは、またいづれ・・。
半田美和子、立川談慶師匠、 |
Deep Swing第九合唱団 ワワワワ~♪ |
館林に移動し、昨日に引き続き、群馬交響楽団第九に出演しました。
この合唱団は、なんとバリトンの多田羅迪夫先生のご指導を受けていらっしゃるとのこと。「人体解剖図まで見せて教えてくださるのですよ」と、レセプションで団員の方が こっそりお話しくださいました。うらやましい!
さて・・・落語家の立川談慶師匠から、立川流落語会が同日館林で開催される話は聞いていたのですが、なんと、隣の建物(三の丸ホール)だということが分かり、ご挨拶に伺いましたら、急遽落語会まで拝見させていただくことに!
第九のお客さまもいらしていました。第九の後に、落語会・・・館林の文化は、ホントに素晴らしいですね!!
昨日とアクセサリーを変えてみました・・。 |
立川談志師匠と。 |
2年ぶりに群馬交響楽団の第九に出演させていただきました。
今年の初第九を聞きながら、年の暮れも感じるのですが、目の前で演奏されているオーケストラのおひとりおひとり、そして合唱団の皆さんの熱演に、「人間って凄いなぁ」と胸が熱くなりました。
どの楽器も奇跡の結晶。その素敵な楽器を演奏されている皆さんが、ここにいらっしゃるのも奇跡。そして、唯一、人間には創り出せない楽器、それは、人間の声帯という楽器です。この楽器だけは、肉体が滅びてしまったら、二度と奏でることは出来ない楽器なのですよね。
この一瞬一瞬が、どんな奇跡の連続であるか・・・
そこに身を置かせていただけることに、心から感謝でした。
藤川泰彰さん、小畑朱実さん、半田美和子、多田羅迪夫さん、梅田俊明マエストロ |
来年3月8日津田ホールにて開催予定の二期会ゴールデンコンサート、3回目の打ち合わせが某所にて行われました。
「本番まで顔を合わせないコンサートもありますのにね・・」と、マネージャーさんが優しく呟く中、この日は終電まで話し合い。
今回のコンサートでは、イタリア古典歌曲に焦点をあてます。声楽を始める人が最初に手にするイタリア古典歌曲集は、パリゾッティという作曲家による編纂編曲による ものですが、原曲に近い形はどんな雰囲気だったのか、ピアノとチェンバロを用いて演奏します。
ゲストには、オペラ演出家の岩田達宗さんをお迎えして、様々なお話を混じえつつ、グルック作曲のオペラ「オルフェオとエウリディーチェ」をハイライトでお楽しみい ただこうという、なんとも贅沢な企画。
声楽をちょっとかじったことのある方も、ピアノとチェンバロってどう違うの?という方も、そもそも「オペラ」「歌曲」って何?という方まで、是非是非いらしてください。
で、何をそんなに長々会議しているのかって・・・・・
「黒田さんパパゲーノ流血事件」とか、「黒田さん待ちぼうけ事件」とか・・それはそれは真面目な企画会議です。
東京二期会・関西チームトークショー(?)、必聴です。お楽しみに。
~ ミーティングイメージ写真 ~ |
落語家の立川談慶師匠との初コラボ、初弾き語り、初編曲にチャレンジさせていただきました。
ホールに足を運んで、ちょっと特別な気分で音楽を楽しむのも素敵ですが、おうちで何気なく歌われる「うた」がもっとあったらいいのになぁ・・という思いから、Home Concertの雰囲気をイメージしつつプログラミングしてみました。
「赤とんぼ」や「ふるさと」の他、大好きな武満徹さんの「うたうだけ」や「小さな空」、また、秋川雅史さんのCDでDuettoさせていただいている「Time to say goodbye」をアレンジ。
最後に皆さんで歌った「千の風になって」は、師匠の替え歌小話のおかげで、想像以上の大合唱になりました!
初めてのことだらけだったので緊張しましたが、終演後の楽しい歓談の中では、武満先生とゆかりの深い御代田の方々から色々なエピソードを伺うことが出来、とても有 意義な時を過ごさせていただきました。
談慶師匠の仲入り(?)をつとめさせていただき、心から感謝の一夜でした。
弾き語り証拠写真!? |
終演後みなさんと。談慶師匠はCDの中に・・。 |
大好きな藤沢で、大先輩方と共に華やかなコンサートに出演させていただきました。
1999年のオペラコンクール以来、様々なコンサートやオペラでお世話になっている藤沢は、一口には言い表せない思いが詰まっています。
青空に映える真白いホールの上を悠々と飛ぶ鳶、幾度も目にするこの光景は、ふるさとに戻ってきたような清々さと、初心に帰り襟を正す気持ちとが湧き上がります。
前日11月24日のオケ合わせでは、出演者全員での「乾杯の歌」の練習のところで、突然Happy Birthdayのメロディと共に大合唱が・・・
藤沢大家族の思いがけない誕生日の歌は、私にとって最高のプレゼントになりました。有難うございました。
演奏させていただいたドヴォルザークの「ルサルカ」白銀の月と、プーランクの「テレジアスの乳房」は、大好きな2曲です。
数年前、親しくさせていただいたチェコ人のご夫婦に何十回と口移しのようにチェコ語の発音を教えていただきました。覚えたてのチェコ語で初めて「ルサルカ」を歌わ せていただいた時、驚いたような表情で喜んでくださり、その後もコンサートに足を運んでくださったのは嬉しい思い出です。「テレジアス」は、畑中先生のご要望(?)にお応えして、マエストロと風船演出。オーケストラの皆さん、力強い「Ole!!」の掛け声を有難うございました。
女性楽屋にて。小濱妙美さん、半田美和子、天羽明恵さん、牧野真由美さん。 |
企画・構成・司会をおつとめくださった畑中良輔先生と。「今日もありがとね」・・・いえいえこちらこそ、いつも本当に有難うございます。 |
|
男性出演者の皆さん。平野先生コールがかかっている最中に撮らせていただいた一枚! |
みんなに頂いた |
|
撮影前に念入りにお洒落をしていたマエストロ佐藤正浩さん。フランス語のご指導から風船割りに最後はmon mari・・ご一緒させていただき楽しかったです! |
2003年藤沢オペラ「地獄のオルフェ」楽日のカーテンコール。この日もカーテンが降りた途端Happy Birthdayのサプライズが・・。懐かしい写真のプレゼント。 |
今回も沢山のご来場ありがとうございました。第一部から積極的に舞台参加してくれた元気な子供達と、第二部での合唱やクイズも楽しかったです!第三部の動物クイズは、みんなよく数えていましたね!
舞台で演奏しているこちらの方が「ほのぼの」させていただきました。ありがとうございました。お家でも是非歌ってね!
終演後、立川談慶師匠ファミリーと… |
演奏者のみなさんと。左奥から竹村浄子さん、竹澤嘉明さん、市川和彦さん、北橋美和さん |
「浜辺の歌」「赤とんぼ」「ふるさと」等を、都響カルテットの皆さんと演奏させていただきました。一緒に口ずさんだり、涙をうかべながら聞いてくださった皆さんと、幸せなひと時を過ごさせていただきました。麻布慶福苑の皆様、ありがとうございました。
左から下野竜也さん、半田美和子、五郎部俊朗さん、田中勉さん |
大フィル練習場にて。マエストロと。 |